2010年11月18日
お茶カフェのお歳暮
いよいよ、お歳暮シーズンに入ります。
今週末から百貨店などお歳暮コーナーが揃います。
早期受注特典などのサービスを組み込み、
年々早まっているようです。
僕が百貨店に携わっていた頃、
お歳暮5000円~、お中元3000円~
みたいな相場もあったり、お電話1本で
「何でもいいから送っといて。」
なんて時代もありました。(・.・;)
今はじっくり先様に合わせ、手作り品をお選びする方が
増えているようです。
もともと、ご先祖様の霊に供えた名残のようですから
落ち着いて選びたいですね。
一般に、12月上旬から25日頃までお歳暮の
お熨斗を付けます。
茶空間でも「お歳暮コーナー」をアップ致しました。
じっくりご覧いただければ幸いです。

金粉茶・ゆず茶・富士山缶・静岡ようかんセット「冬の駿河路」

金粉茶・柚子茶・干支缶・松竹梅風呂敷セット「年始め・雪うさぎ」
今週末から百貨店などお歳暮コーナーが揃います。
早期受注特典などのサービスを組み込み、
年々早まっているようです。
僕が百貨店に携わっていた頃、
お歳暮5000円~、お中元3000円~
みたいな相場もあったり、お電話1本で
「何でもいいから送っといて。」
なんて時代もありました。(・.・;)
今はじっくり先様に合わせ、手作り品をお選びする方が
増えているようです。
もともと、ご先祖様の霊に供えた名残のようですから
落ち着いて選びたいですね。
一般に、12月上旬から25日頃までお歳暮の
お熨斗を付けます。
茶空間でも「お歳暮コーナー」をアップ致しました。
じっくりご覧いただければ幸いです。

金粉茶・ゆず茶・富士山缶・静岡ようかんセット「冬の駿河路」

金粉茶・柚子茶・干支缶・松竹梅風呂敷セット「年始め・雪うさぎ」