2010年05月29日
ホッ♪
今年の一番茶、ほぼ終了です。
やぁ~と、一息です。
八十八夜生新茶は苦労しました。
待てども待てども、なかなかいい子に会えなくて。
結局昨年より7~10日お待たせしてしまいました。(-_-;)
とにかく良品が出来次第、どんどん配送させて頂きましたので
伝票関係が混乱混乱、収拾にまたエネルギーを使いました。
それでも、頂いた方から「美味しかった」のお礼や
「頂いたものと同じ品を知り合いに送って」とお電話頂いたりで、
一生懸命やらせて頂いたかいがありました。( ^^) _旦~~
今日は久々に、のんびりです。
明日からまた、年間茶の仕分けです。
頂いた紫陽花、ぼ~っと眺めています。チョッと不思議な紫陽花です。

コンペイトウと言う名札が付いています。

2010年05月17日
新作。=^_^=
日本茶カフェのホームページ、日本茶専門店ですが、
ネコ好きの方、多いんですね~。^^
お茶系の方より、ネコ系の方のご注文たくさん頂きました。
有り難うございます。
先日開発したMIXCHAのギフトセット。
好評なのでアップ致しました。
ご覧くださいませ。<(_ _)>


2010年05月16日
47CLUB
静岡新聞昨日の夕刊で、47CLUBのコーナーに
茶空間の春の水面
が掲載されました。
早速ご注文頂きました。
新聞とインターネットをつないだ販売方法です。
時々、ご年配の方は直接お電話でご注文を下さいます。
ネット環境がないよ、或いはあっても面倒と言う方は
新聞は大事な情報源なんですね。^^

2010年05月16日
お茶の注目度?
先日の放映が終わった後、すぐ電話のお問い合わせです。
今日までお問い合わせがありました。
「場所を教えて」が一番多かったのですが、中には
「お茶に詳しいようだから、他店で教えてもらえなかった質問いい?」
とか、「あのお茶送って!」とか、
(すみません、喫茶のみで販売用は今年ありません。^^;)
以前全国版の時以来、お問い合わせが多かったです。
これって、お茶の注目度が上がっているなら嬉しいことですが?
2010年05月13日
もうすぐですよ。^^
先日取材して頂きました、静岡第一テレビ「静岡〇ごとワイド!」
本日5月13日16:45からの放映です。
茶空間ではつゆひかりをメインに取材して頂き、
最後に茶葉を召し上がっていただきました。
どんなになっているのか?((^_^;)

2010年05月13日
おまたせ致しました。
大変お待たせいたしました。
八十八夜新茶のご予約を頂きましたみな様。
昨日で全て出荷させて頂きました。
例年より1週間遅くなってしまいました。
お品物の中に、ご配送が遅くなりました理由と
お詫びのコメントを入れさせて頂きました。
今年もたくさんの学びを与えられた八十八夜新茶でした。

2010年05月10日
静岡〇ごとワイドの取材がありました。
静岡第一テレビ「静岡〇ごとワイド!」

今日は取材をして頂きました。
有り難うございました。
毎週月~金16:45~17:50
5月13日(木)に放映 〇ごと特集 新「茶」スタイル
「新茶のシーズン到来。・・・」
と言う特集です。
静岡に新たに登場しや注目店やお茶の新しい楽しみ方の特集です。
ぜひご覧ください。

2010年05月09日
八十八夜新茶
例年、5月3~4日にお送りしている八十八夜生新茶。
やっと、やっとお応えできます。
今年は随分悩みました。
味、香り共薄く、満足するものに出合えず、農家の方が
愛情を注ぎ茶畑が回復するのを毎日、毎日待ちました。
少しでも早く、お出ししたい、でも喜んで頂きたい。
結局、お客様に連絡して今年の状況をお伝えし、ご理解頂きました。
ふだんのお客様との繋がりが如何に有り難いか、再認識させて頂きました。
ゴールデンウィークの晴天、7日の雨、8,9日の晴天。
大難を小難ですませて頂けました。
味、香り共しっかりしたお品を、明日からお届けできます。^^

2010年05月09日
2010年05月08日
MIXCHA
昨日は多くのお問い合わせ、有り難うございました。
母の日のプレゼントにぜひ、525円とお手軽です。=^_^=
飲む人のシーンに合わせた日本茶のブレンドティー。
今日は昼バージョンです。
煎茶×季節の花
今のシーズンは日本人の心、桜の砂糖漬けです。^^
母の日のプレゼントにぜひ、525円とお手軽です。=^_^=
飲む人のシーンに合わせた日本茶のブレンドティー。
今日は昼バージョンです。
煎茶×季節の花
今のシーズンは日本人の心、桜の砂糖漬けです。^^

2010年05月07日
MIXCHA
茶業界に新風!
お茶屋さんのイメージではありません。
先日テレビでも取り上げられた、MIXCHA。
茶空間でも販売させて頂くことになりました。(^^♪
第一弾、3種類はTIMEがテーマ。
朝・・さわやかな朝昼・・花香る昼下がり
夜・・月の夜
何といっても、パッケージが可愛い。=^_^=
朝バージョンは 焙じ茶×ショウガ
ホット目を覚まします。
母の日のプレゼントに、おすすめです。

お茶屋さんのイメージではありません。
先日テレビでも取り上げられた、MIXCHA。
茶空間でも販売させて頂くことになりました。(^^♪
第一弾、3種類はTIMEがテーマ。
朝・・さわやかな朝昼・・花香る昼下がり
夜・・月の夜
何といっても、パッケージが可愛い。=^_^=
朝バージョンは 焙じ茶×ショウガ
ホット目を覚まします。
母の日のプレゼントに、おすすめです。

2010年05月06日
2010年05月04日
不思議??
有り難い天候が続き、お茶の木もだいぶ回復してきました。
元気な子
そして、不思議な子。
真上から撮った写真です。

最近全国で見られる、突然変異の子。
試験場の方のお話では、日光に対するストレスで白くなるそうです。
覆いをかけ、日光を遮ると緑色になるとお聞きしました。
全国数か所で栽培されています。
どこの産地も、甘い!
とっても美味しく、茶葉まで美味しく召し上がれます。
まだまだ数量は、ほんのわずかです。
お目にかかる機会があったら、ラッキーですよ。(^^♪
2010年05月03日
2010年05月02日
夏も近付く八十八夜♪
今日は八十八夜です。
立春から数えて、88日目。
例年ですと早朝(四時ごろ)より、通年の商いが活気よく行われ
この時期ばかりは、最近のお茶離れも忘れられるほど賑わいます。
しかし、今年は様子が違います。
3月30日の凍霜害はまだ爪痕を残します。
例年ですとゴールデンウイークに各地にお出かけされる方々が
お土産に静岡産新茶をまとめ買いされるのですが、
今年は販売できるお茶がほとんどありません。
品質にこだわらなければあるのですが、もう少しがまんです。
農家の方の頑張りでだいぶ回復し、ここ3日ほどの天候も手伝ってくれました。
茶処静岡に恥じない、美味しい新茶。
もう直です。( ^^) _旦~~
チヨット珍しい、お茶の種から芽が出ている画像アップしました。

Posted by 茶空間 at
20:53
│Comments(0)
2010年05月01日
鯉のぼり戦隊
もうじき端午の節句ですね。
先日、上生菓子に鯉のぼりピンクが登場しました。
明日から念願の?相方さんが登場です!
鯉のぼりブルー!(練り切り・黒こしあん)
ちなみに、レッド・ブラック・イエローは不在です。=^_^=