2011年12月31日

御礼


今年も後1時間足らず。

皆様のお陰で、厳しい茶業界にあって
昨年並みの成績を頂けました。

何回も、テレビや新聞・雑誌等など
マスコミの皆さまにも大変お世話になりました。

何より、日々ご来店・ネットご注文下さるお客様
有り難うございました。

より、専門店としてお返ししたいと思います。



世界中にいろいろな現象が起こりました。
警鐘が鳴り響いています。

原因に気が付く時期は過ぎています。

お茶を淹れながら、静かな時間を取りたいですね。


新年、皆様に安心が訪れますようにお祈り致します。




季節外れですが、やはり1年のお礼として。

<お知らせ>

茶空間は1月3日までお休み
1月4日(水曜日)から
通常営業となります。
  


Posted by 茶空間 at 22:58Comments(0)日記

2011年12月25日

Christmas



家族で過ごし、愛のプレゼントをする日。

今日はクリスマス。

そう言えばきよしこの夜の歌詞は、
癒し&感謝の曲ですね。

世界中の人々が同じ気持ちになれる貴重な日、
サンタさんのプレゼントですね。




【年末年始のお知らせ】

12月29日(水) 平常営業
    30日(木) 物販のみ営業
     31日(金) 休業 
1月   1日(土) 休業      
     2日(日)  休業  
     3日(月) 休業
     4日(月) 平常営業

宜しくお願い致します。  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2011年12月22日

冬至と柚子


一年中で一番昼が短く、夜が長い日

と言われています。



そう、今日は冬至(とうじ)

二十四節気の第22。


日本では、この日にゆず湯に入り、冬至がゆを食べると

風邪をひかないと言われています。

その通り、ゆず湯はポカポカ暖めてくれます。
香りで癒されるだけでなく、実際に
疲労回復、風邪予防、美肌効果等など
内に含んだ栄養価が優れているようです。


日本の冬の香りに、柚子は欠かせないですね。

花言葉は「健康美」

もう一つの花言葉は、

「恋のため息」とか・・(>_<)

柚子入り緑茶



疲れた時、気分転換したい時、ほっと心を癒してくれるお茶です。

茶空間の和菓子にもあります。


薯蕷饅頭・柚子餡


だいぶ冷え込みが強くなって来ました。

柚子茶に、柚子饅頭。

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。ホッ♪


<お知らせ>

毎週水曜日が定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。





  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2011年12月18日



練りきり、黒漉し餡

この季節、注目を浴びる 柊。


花言葉は「先見の明」
うらやましい(;一_一)

特徴はギザギザの葉っぱですね。
触ると柊ぐ(ひいらぐ、ひりひり痛い)ところから
ひいらぎになったとか。

鬼が目を突かれて退散したといういわれから
別名「鬼の目突」、節分にも使われます。

そして、柊の特徴であるギザギザ葉っぱ、
年を取ると刺がなくなり丸くなるそうです。^^

ウン、見習うべき特長です。

残念ながらクリスマスの飾りに使うのは
西洋ヒイラギで別種だそうです。

古くから邪鬼の侵入を防ぐと信じられ、
家の庭には表鬼門(北東)にヒイラギ、
裏鬼門(南西)に南天の木を植える鬼門除け。

茶空間の入口では、ヒイラギが守ってくれています。


6月、実がなりました。


<お知らせ>

毎週水曜日が定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。
  
タグ :季節


Posted by 茶空間 at 13:48Comments(0)日記

2011年12月15日

【結び】~想いを風呂敷に包んで~


今年もあと半月になりました。

御歳暮時期も、ひと段落。

思いもかけない方から頂いて、慌ててお返しをされる
駆け込み御歳暮?が20日頃まで続きます。

今年は金額を下げて、大勢の方にお送りされる方が
多かったです。

やはり、絆を大切にしたいと言う現れですね。

ご縁を結ぶ

【結び】~想いを風呂敷に包んで~



風呂敷も



いろいろな結び方があるようですね。

日本の良さを見直す年でもありました。



<お知らせ>

毎週水曜日が定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。

  


Posted by 茶空間 at 19:30Comments(0)季節のおすすめ

2011年12月12日

金粉入り 福茶


街中も、クリスマスやお正月の空気が漂いはじめ、
浮足立つような独特の雰囲気に包まれています。
心配された仙台のイルミネーションも、支援の明りで
より暖かく輝いているそうです。


今年も残すところ、あと3週間ほど。


今年一年、未曽有の災害に振り回され、
想いはさまざまかと思いますが、来年への新たな思いを抱き、
新年をお迎えしたいですね。


そんな想いも込めて、茶空間では毎年この時期には
『福 茶』をご紹介しております。



福茶のギフトもいくつか取り揃えております。

冬の駿河路



古くからお茶は薬として珍重されてきました。
当たり前のように飲んでいるお茶でも、自然の恵み
なくしては私たちのもとには届きません。

はるか昔から続いてきた歴史、作り手の想いとともに、
皆さまの健康と笑顔の元になれますよう、これからも
お届けしてまいります。




<お知らせ>

毎週水曜日が定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。



  


Posted by 茶空間 at 19:09Comments(0)季節のおすすめ

2011年12月08日

山茶花


ポインセチアが目に止まります。



寒い時期に花を付けてくれる、
水仙・菊・クロッカス等など
この時期ならではの感慨が有りますね。

和カフェの茶空間では、「山茶花」。
お茶の木と同じ、ツバキ科なので
親しみがあります。^^

花言葉は、
「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」
桃・赤色は、「理性」「謙遜」



練りきり・黒こし餡

  


Posted by 茶空間 at 22:05Comments(0)日記

2011年12月06日

売り切れてゴメンナサイ。m(_ _)m


今日は静岡市内も冬模様。

温かいお茶が恋しくなりますね。


昨年大好評を頂き,


売り切れてご迷惑をお掛けしてしまった

「お年賀用 種なし干し梅」 です。




今年は早めに準備させて頂きました。^^
お知らせさせていただきます。



10個、20個とまとめ買いの方が多いので
お早めにご予約頂ければ助かります。^_^;


オンライショップでもお買い求めいただけます。






<お知らせ>

毎週水曜日が定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。



  


Posted by 茶空間 at 21:39Comments(0)

2011年12月03日

和み(なごみ)


電化製品に囲まれ、生活の作業時間が短くなった今
団らんの時間が減ってしまいましたね。?

昔はお茶を飲みながら家族と団らんの時間がありました。



いつのまにか少なくなってしまったそんな時間。
大変なことが多かったこの年だからこそ
ご自宅でゆったりご家族と過ごしつつ
来る年を笑顔で迎えたいものですね^^

和み(なごみ)



お正月定番の「福茶 金粉入り」

新作の「赤じそ入り種なし干し梅」

昔ながらのお正月を過ごせたなら、幸せですね。


  


Posted by 茶空間 at 11:03Comments(0)季節のおすすめ

2011年12月01日

優しい和紅茶 4種セット

いよいよ12月!師走。

今年最後の月になりました。

心を亡くすと書いて、忙しい。

忙しい時ほど、注意したいですね。^_^;


そんな忙しい時期にピッタリのギフト。

優しい和紅茶、それも静岡県産でほとんどが特別栽培農産物。

安心してお楽しみ頂けます。

優しい和紅茶 4種セット



ただにしき

べにふうき

天竜やぶきた

本山在来

喫茶のお客様様も初めての味わいにホッとされ、

「お家でこんな時間を味わいたい。」

とお持ち帰りくださいます。♪


<お知らせ>

毎週水曜日の定休日
12月28日水曜日は営業
12月30日は物販のみ、喫茶はお休みです。
新年は、1月4日より通常営業となります。


  


Posted by 茶空間 at 22:01Comments(0)紅茶のこと