2014年04月11日
いよいよ生新茶発売!
こんにちは。
ここ最近20℃超えする日も多くなってきましたね。
静岡もそろそろ桜は終盤といったところです。
さて、先日ですがいよいよ種子島の生新茶が
発売となりました!!^^

種子島
“強い香り”と“ひろがる甘み”が特徴です。
茶空間の生新茶は一般の新茶よりも水分があるため、
青みのある新鮮で爽やかな香りがします。
お茶を充分楽しんだ後には、
茶葉が召し上がれます。
茶葉が柔らかくて甘味のあるため、
何回か湯通しして、酢醤油等を軽く付けてお召し上がりください。
野菜の“おひたし”のような感覚です。
コリコリした食感が「“めかぶ”みたい!」とのご感想もよく頂きます。
桜前線ならぬ、
新茶前線が只今北上中。
これから続々と新茶が茶空間に届きます。
お楽しみに^^
<お知らせ>
明日12日(土)はお休みです。
毎週水曜日と、第二土曜日が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ここ最近20℃超えする日も多くなってきましたね。
静岡もそろそろ桜は終盤といったところです。
さて、先日ですがいよいよ種子島の生新茶が
発売となりました!!^^

種子島
“強い香り”と“ひろがる甘み”が特徴です。
茶空間の生新茶は一般の新茶よりも水分があるため、
青みのある新鮮で爽やかな香りがします。
お茶を充分楽しんだ後には、
茶葉が召し上がれます。
茶葉が柔らかくて甘味のあるため、
何回か湯通しして、酢醤油等を軽く付けてお召し上がりください。
野菜の“おひたし”のような感覚です。
コリコリした食感が「“めかぶ”みたい!」とのご感想もよく頂きます。
桜前線ならぬ、
新茶前線が只今北上中。
これから続々と新茶が茶空間に届きます。
お楽しみに^^
<お知らせ>
明日12日(土)はお休みです。
毎週水曜日と、第二土曜日が定休日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。