2013年02月26日
静岡市・レンタサイクル本格始動!
今朝の新聞に
嬉しいお知らせが載っていましたヽ(^o^)丿
貸し自転車4月実施
だそうです!
去年に3ヶ月ほど試験的にやっていました。
私も試験期間に数回使用させて頂き、
大変便利でしたし、
この貸し自転車にのってご来店された方も
いらっしゃいました。
「本格的になればうれしいな・・・。」
と思っていたわけです^^
どうやら4月から実施されるようです。
皆様も桜の時期を自転車で
静岡の街を回ってみて下さいね。
(詳しくは本日の静岡新聞・朝刊をご覧下さい。)

(以前、貸し自転車でお越し下さったお客様
その節はありがとうございました^^)
<お知らせ>
明日はお休みです。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
嬉しいお知らせが載っていましたヽ(^o^)丿
貸し自転車4月実施
だそうです!
去年に3ヶ月ほど試験的にやっていました。
私も試験期間に数回使用させて頂き、
大変便利でしたし、
この貸し自転車にのってご来店された方も
いらっしゃいました。
「本格的になればうれしいな・・・。」
と思っていたわけです^^
どうやら4月から実施されるようです。
皆様も桜の時期を自転車で
静岡の街を回ってみて下さいね。
(詳しくは本日の静岡新聞・朝刊をご覧下さい。)
(以前、貸し自転車でお越し下さったお客様
その節はありがとうございました^^)
<お知らせ>
明日はお休みです。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月24日
茶神888
ご存じでいらっしゃいますか?
茶神888
ハチジュウハチヤーといいます。
なにかといいますと、

↑この方です。
どんな方かといいますと、
「人情や茶の心、茶文化が失われつつある今
茶室で行われていた茶事を通じての和の心(輪の心)を
伝えるため、そしてお茶を守るために生まれたのが
ハチジュウハチヤーだ。」
(公式HPより)
この888さんはお茶を心を伝える為によく活動を
されています。
昨日は京都まで行かれていたようです。
(ちゃんと世界も視野に入れてます!)
応援しています888!
ちなみに888さんの苦手なものは霜。
あいさつはイタリア語で
CIAO!(チャオ)です。
888さんの公式HPがあります。
素敵ですよ!ご覧下さい。
公式HP
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
茶神888
ハチジュウハチヤーといいます。
なにかといいますと、

↑この方です。
どんな方かといいますと、
「人情や茶の心、茶文化が失われつつある今
茶室で行われていた茶事を通じての和の心(輪の心)を
伝えるため、そしてお茶を守るために生まれたのが
ハチジュウハチヤーだ。」
(公式HPより)
この888さんはお茶を心を伝える為によく活動を
されています。
昨日は京都まで行かれていたようです。
(ちゃんと世界も視野に入れてます!)
応援しています888!
ちなみに888さんの苦手なものは霜。
あいさつはイタリア語で
CIAO!(チャオ)です。
888さんの公式HPがあります。
素敵ですよ!ご覧下さい。
公式HP
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月23日
皆様にっこり
2月もあと1週間程となりましたね。
早いものです。
来月3月上旬にあるイベントと言えば、
ひな祭りですね。
というわけで、春告鳥さんには一度お休みをして頂き、
今日からこちらをお出ししております。

お雛様の上生菓子です。
茶空間喫茶では去年、2つセットでご注文をされる方が
多かったです。
そしてお雛様のセットを見て皆様にっこり^^
さて今年の2つセットでのご注文は多いのでしょうか?
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
早いものです。
来月3月上旬にあるイベントと言えば、
ひな祭りですね。
というわけで、春告鳥さんには一度お休みをして頂き、
今日からこちらをお出ししております。

お雛様の上生菓子です。
茶空間喫茶では去年、2つセットでご注文をされる方が
多かったです。
そしてお雛様のセットを見て皆様にっこり^^
さて今年の2つセットでのご注文は多いのでしょうか?
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月21日
茶柱文学賞
静岡新聞には茶処・静岡なだけに
連載特集として「静岡茶」というものがあります。
そこで今回、
「茶柱文学賞」
というものを見つけました。
どうやら静岡袋井市で、
茶を題材にした短編小説を募集するそうです!
「広く日本茶の魅力を再認識できるように。」という
想いからつくられたようです。
事務局の方は
「日本茶の素晴らしさを再発見させてくれるのは
効能書きでも宣伝文句でもなく、ゆっくりと味わうこと。
ぜひ応募して」
とのこと。
皆様、お茶を通してのお話しを書かれてみては
いかがでしょうか?^^
詳しくは「静岡新聞 茶柱文学賞」で検索してみて下さい。
ちなみに・・・・
“茶柱”といったら、茶空間ではこちら

茶柱くんの粉末緑茶です(笑)
1杯分ずつに分けてある粉末緑茶です。
お茶殻が出ないので便利です。
10本入りもご用意しておりますのでどうぞ^^
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
連載特集として「静岡茶」というものがあります。
そこで今回、
「茶柱文学賞」
というものを見つけました。
どうやら静岡袋井市で、
茶を題材にした短編小説を募集するそうです!
「広く日本茶の魅力を再認識できるように。」という
想いからつくられたようです。
事務局の方は
「日本茶の素晴らしさを再発見させてくれるのは
効能書きでも宣伝文句でもなく、ゆっくりと味わうこと。
ぜひ応募して」
とのこと。
皆様、お茶を通してのお話しを書かれてみては
いかがでしょうか?^^
詳しくは「静岡新聞 茶柱文学賞」で検索してみて下さい。
ちなみに・・・・
“茶柱”といったら、茶空間ではこちら

茶柱くんの粉末緑茶です(笑)
1杯分ずつに分けてある粉末緑茶です。
お茶殻が出ないので便利です。
10本入りもご用意しておりますのでどうぞ^^
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月19日
今日は何の日?
本日は二十四節気の“雨水”ですね。
雨水(うすい)とは春の2番目の節気で、
降ってくる雪が雨に変わり、
雪や氷が解けて水になるということだそうです。
春に向けての農作業の準備に取り掛かる目安ともされています。
(静岡新聞より)
また雨水にお雛様を飾ると良縁に恵まれるらしいですね。
娘さんがいらっしゃる方は今日です!
少なくなってきましたが7段雛があるご家庭の方も、
労力を惜しまず頑張って飾って下さいね^0^/
茶空間でもそろそろ“食べれる”お雛様をお出します^^

<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月17日
このお皿に何を盛り付ける?
こんにちは。
最近日差しが暖かくなってきましたね。
そんな今日この頃、生菓子も春らしいものになってきました。
と、その前に本日は菓子皿からのお話をさせて頂きます。
そういうわけで、こちら

この菓子皿は茶空間で使っているものです。
これを見て、皆様なら
どんなイメージを持ち、
どんな上生菓子を盛り付けたいと思われるでしょうか?
あくまで茶空間でのイメージですが
この白色のラインを“枝”と見立てて上生菓子を
盛り付けるようにしています。
なので、花や果実・葉のモチーフであったりする場合、
大抵このお皿を使用します。
ですがこの時期は上記以外のモチーフをこのお皿に盛りつけます。
さて、それは何でしょうか?^^
答えは・・・・
こちら!

春告鳥(うぐいす)
です!
枝に留まっているイメージです。
可愛いですね*^^*
こうやってお皿と上生菓子との組み合わせを
考えて遊ぶのも楽しいですよ。
もちろん(!)美味しいお茶と共にお楽しみ下さい。
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
最近日差しが暖かくなってきましたね。
そんな今日この頃、生菓子も春らしいものになってきました。
と、その前に本日は菓子皿からのお話をさせて頂きます。
そういうわけで、こちら
この菓子皿は茶空間で使っているものです。
これを見て、皆様なら
どんなイメージを持ち、
どんな上生菓子を盛り付けたいと思われるでしょうか?
あくまで茶空間でのイメージですが
この白色のラインを“枝”と見立てて上生菓子を
盛り付けるようにしています。
なので、花や果実・葉のモチーフであったりする場合、
大抵このお皿を使用します。
ですがこの時期は上記以外のモチーフをこのお皿に盛りつけます。
さて、それは何でしょうか?^^
答えは・・・・
こちら!
春告鳥(うぐいす)
です!
枝に留まっているイメージです。
可愛いですね*^^*
こうやってお皿と上生菓子との組み合わせを
考えて遊ぶのも楽しいですよ。
もちろん(!)美味しいお茶と共にお楽しみ下さい。
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月14日
このツンツンしたものは何でしょう?
こんにちは。
茶空間では普通の光景なのですが、
なかなか一般的に見る事の無い
ある“物”を撮ってみました。

茶空間に置いてある茶香炉

焦げたお茶っぱの上にツンツンとした白いものが。
さて、これは何でしょう?
答えは・・・・・
“カフェインの結晶”でした!!
覚せい効果や抗がん剤の効果を高めたりするあのカフェインです。
(ちなみにお茶の場合、カフェインはお茶の中に共に存在する
タンニンと結合し効果を緩やかにするそうです。)
このカフェインを目で見る事はなかなか無いと思います。
運が良ければ茶空間店内で見る事が出来るかもしれません^^
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
茶空間では普通の光景なのですが、
なかなか一般的に見る事の無い
ある“物”を撮ってみました。
茶空間に置いてある茶香炉
焦げたお茶っぱの上にツンツンとした白いものが。
さて、これは何でしょう?
答えは・・・・・
“カフェインの結晶”でした!!
覚せい効果や抗がん剤の効果を高めたりするあのカフェインです。
(ちなみにお茶の場合、カフェインはお茶の中に共に存在する
タンニンと結合し効果を緩やかにするそうです。)
このカフェインを目で見る事はなかなか無いと思います。
運が良ければ茶空間店内で見る事が出来るかもしれません^^
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月12日
着々と進んでます!
皆様こんにちは。スタッフのSです。
ここ最近の茶空間ですが、
新茶の準備が着々と進んでいます。
今年の店長のテーマが
「早め・早め」と言う事だそうです。
(“健康”もテーマだそうです^^)
と言う訳で、あらかたの商品構成は決まり、
先ほどまで見本を資材屋さんに発注して
おりました。
少し先にはなりますが、
写真を撮ったらアップをしていきたいと
思っております。
よろしくお願い致します。

<お知らせ>
明日お休みです。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
ここ最近の茶空間ですが、
新茶の準備が着々と進んでいます。
今年の店長のテーマが
「早め・早め」と言う事だそうです。
(“健康”もテーマだそうです^^)
と言う訳で、あらかたの商品構成は決まり、
先ほどまで見本を資材屋さんに発注して
おりました。
少し先にはなりますが、
写真を撮ったらアップをしていきたいと
思っております。
よろしくお願い致します。

<お知らせ>
明日お休みです。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月11日
負けてはいられません!
こんにちは。
昨日は静岡・茶市場でT-1グランプリが開催されました。
T-1グランプリとは小学生対象のお茶博士を決める大会です。
静岡だけでなく、全国の茶産地では頻繁に行なわれています。
1次審査 筆記問題
2次審査 茶種の鑑定
3次審査 お茶の淹れ方
終了後に2組のご家族が「打ち上げ」と称してご来店頂きました^^
なかなか難しかったようですね。
筆記問題には結構引っかけもあったらしく、
「蒸し製緑茶を作ったのは静岡にいた永谷宗円である。○か×か」
など、ちょっとしたところが違ってたりしたようです。
(答えは× 永谷宗円は“京都”です。今の“永谷園”さんの祖ですね。)
でもお母様が
「こうやってお茶に興味を持ってくれて嬉しいよね。」^^
というような事をお話しされてて、
思わず、「そのとおりですよね!」と反応をしてしまいました。
そんなT-1グランプリに参加された小学生は
大人顔負けのお茶に対する知識やこだわりを持っていました。
我々大人も負けてはいられませんね!

<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
昨日は静岡・茶市場でT-1グランプリが開催されました。
T-1グランプリとは小学生対象のお茶博士を決める大会です。
静岡だけでなく、全国の茶産地では頻繁に行なわれています。
1次審査 筆記問題
2次審査 茶種の鑑定
3次審査 お茶の淹れ方
終了後に2組のご家族が「打ち上げ」と称してご来店頂きました^^
なかなか難しかったようですね。
筆記問題には結構引っかけもあったらしく、
「蒸し製緑茶を作ったのは静岡にいた永谷宗円である。○か×か」
など、ちょっとしたところが違ってたりしたようです。
(答えは× 永谷宗円は“京都”です。今の“永谷園”さんの祖ですね。)
でもお母様が
「こうやってお茶に興味を持ってくれて嬉しいよね。」^^
というような事をお話しされてて、
思わず、「そのとおりですよね!」と反応をしてしまいました。
そんなT-1グランプリに参加された小学生は
大人顔負けのお茶に対する知識やこだわりを持っていました。
我々大人も負けてはいられませんね!

<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月08日
お孫さんがうるさくなったそうです。
先日の事ですが、お年を召したお客様がご来店されました。
いろいろお話しをさせて頂きましたが、
どうやら小学生のお孫さんがいらっしゃるそう。
そして、そのお孫さんが最近
茶空間のお茶淹れ教室に参加したそうです。
そうしたらお客様曰く、
「孫がお茶淹れにうるさくなってね。
昔はこちらから言わないと、お茶残す程だったのに!^^」とのこと。
そうです!
お孫さんが、お茶の淹れ方にこだわるように
なったということです!^^
お客様と店長、スタッフSの3人で笑ってしまいました。
大変嬉しい事です!!
少しでもお役に立てたようで幸い^^
こちらも
「ますます頑張ろう・もっと伝わるお茶淹れ教室を
開かなければ!」と心が引き締まる思いにもなりました。
ありがとうございました!

<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
いろいろお話しをさせて頂きましたが、
どうやら小学生のお孫さんがいらっしゃるそう。
そして、そのお孫さんが最近
茶空間のお茶淹れ教室に参加したそうです。
そうしたらお客様曰く、
「孫がお茶淹れにうるさくなってね。
昔はこちらから言わないと、お茶残す程だったのに!^^」とのこと。
そうです!
お孫さんが、お茶の淹れ方にこだわるように
なったということです!^^
お客様と店長、スタッフSの3人で笑ってしまいました。
大変嬉しい事です!!
少しでもお役に立てたようで幸い^^
こちらも
「ますます頑張ろう・もっと伝わるお茶淹れ教室を
開かなければ!」と心が引き締まる思いにもなりました。
ありがとうございました!

<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月05日
自立式が好まれるようです。
今日は少し寒い静岡です。
先日、静岡新聞に面白い記事を見つけました。
県茶業研修センターが、緑茶の引用頻度が低い女性に
「買ってみたい茶の商品パッケージ」について聞いたそうです。
その結果、ダントツで

チャック付きの自立式袋入り
だったそうです。(44%)
理由として、
「キッチンに置いてもかわいい」
「来客があっても見栄えがよい」
そうです。
ちなみに中身の形態ですが、
ティーバッグ
だったそうです。(53%)
今後、こういう形のパッケージは増えてきそうです。
また、画像のぽかぽか茶もティーバッグで自立式チャック袋。
お茶は温かみのある、香ばしい香りが特徴。
キリッとした強火焙煎です。
身体の芯からポカポカして来ます。お煎餅等と合いますよ^^
<お知らせ>
明日お休みとなります。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
先日、静岡新聞に面白い記事を見つけました。
県茶業研修センターが、緑茶の引用頻度が低い女性に
「買ってみたい茶の商品パッケージ」について聞いたそうです。
その結果、ダントツで
チャック付きの自立式袋入り
だったそうです。(44%)
理由として、
「キッチンに置いてもかわいい」
「来客があっても見栄えがよい」
そうです。
ちなみに中身の形態ですが、
ティーバッグ
だったそうです。(53%)
今後、こういう形のパッケージは増えてきそうです。
また、画像のぽかぽか茶もティーバッグで自立式チャック袋。
お茶は温かみのある、香ばしい香りが特徴。
キリッとした強火焙煎です。
身体の芯からポカポカして来ます。お煎餅等と合いますよ^^
<お知らせ>
明日お休みとなります。
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
現在プレゼントキャンペーンをお取り寄せサイト47clubにて
実施中!詳しくはこちらまで!
ご応募お待ちしております^^
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月04日
カウントダウン
本日は久々の雨となった静岡です。
でも不思議とそこまで寒いとは感じません。
暦上も今日が「立春」ということで、
なんだか納得してしまうスタッフSです。
そういうわけで
いよいよカウントダウンが始まりました!
と言うのは・・・
新茶八十八夜へのカウントダウンです!

八十八夜とは立春、つまりは本日から数えてのことです。
八十八夜は日本独自の雑節なのですが、
この時期というのは遅霜が発生する時期で
農家に対して特に注意を喚起するために
この雑節が作られたそうで。
今は八十八夜の時期に摘まれたお茶を飲むと、
長生きすると言われています。
ちなみに
この長生きするというのは、あながち嘘ではありません。
というのも、お茶は冬の時期、いわゆる“冬眠”をします。
冬の間に蓄えていた養分を使い、一気に芽吹く時期が
八十八夜前後で、その新芽にはたっぷり栄養が
詰まっている訳です。
というわけで、
その八十八夜へのカウントダウンは今日から!
今年もお茶屋が活気づく時期が始まります!!
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
でも不思議とそこまで寒いとは感じません。
暦上も今日が「立春」ということで、
なんだか納得してしまうスタッフSです。
そういうわけで
いよいよカウントダウンが始まりました!
と言うのは・・・
新茶八十八夜へのカウントダウンです!
八十八夜とは立春、つまりは本日から数えてのことです。
八十八夜は日本独自の雑節なのですが、
この時期というのは遅霜が発生する時期で
農家に対して特に注意を喚起するために
この雑節が作られたそうで。
今は八十八夜の時期に摘まれたお茶を飲むと、
長生きすると言われています。
ちなみに
この長生きするというのは、あながち嘘ではありません。
というのも、お茶は冬の時期、いわゆる“冬眠”をします。
冬の間に蓄えていた養分を使い、一気に芽吹く時期が
八十八夜前後で、その新芽にはたっぷり栄養が
詰まっている訳です。
というわけで、
その八十八夜へのカウントダウンは今日から!
今年もお茶屋が活気づく時期が始まります!!
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月02日
プレゼントキャンペーン中
皆様こんにちは。
今日は温かいを通り越して
暑いようですね。
室内に居ると良く分かりませんが、
ご来店されるお客様はみなさん
席に着かれての開口一番は、
「今日は暑い!」
でした^^;
ですが
明日は冬に逆戻りらしいので、皆様、
体調管理には充分お気をつけ下さい。
さて、最近ツイッターを始めました。
そちらでつぶやいていますが、
現在、地方新聞社お取り寄せサイト47CLUBにて
プレゼントキャンペーンを実施しております。
内容はこちら

100g/1000円以上の静岡茶4種類が飲み比べ出来る
一煎パックのセットです。

飲み比べる機会もなかなか無いと思いますので、是非ご応募下さい。
ちなみに、茶空間がプレゼントキャンペーンは初の試みです!
今後もあるかどうか・・・^^;
応募の詳しい情報はこちらよりご確認ください。
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
今日は温かいを通り越して
暑いようですね。
室内に居ると良く分かりませんが、
ご来店されるお客様はみなさん
席に着かれての開口一番は、
「今日は暑い!」
でした^^;
ですが
明日は冬に逆戻りらしいので、皆様、
体調管理には充分お気をつけ下さい。
さて、最近ツイッターを始めました。
そちらでつぶやいていますが、
現在、地方新聞社お取り寄せサイト47CLUBにて
プレゼントキャンペーンを実施しております。
内容はこちら

100g/1000円以上の静岡茶4種類が飲み比べ出来る
一煎パックのセットです。

飲み比べる機会もなかなか無いと思いますので、是非ご応募下さい。
ちなみに、茶空間がプレゼントキャンペーンは初の試みです!
今後もあるかどうか・・・^^;
応募の詳しい情報はこちらよりご確認ください。
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
2013年02月01日
本日から9日まで
こんにちは。
最近目がしょぼしょぼしているスタッフのSです。
その話を知人にぽつりと言ったところ、
「花粉じゃない?」とのこと。
季節はもうそんな時期になるのですね。。
そんなわけで、本日より9日まで
お茶が丸ごと入ったサプリメント、“チャプリメント”の
お得キャンペーンを実施中!

お茶の成分カテキンがアレルギーに有効とされています。
送料は今回無料です。この機会に一度お試し下さい。
全国地方新聞社のお取り寄せサイト“47クラブ”限定ですが、
すでに入荷待ちとなっております。申し訳御座いません><
入荷しだい、発送させて頂きます。
興味にある方はコチラからどうぞ!
改めて言わせて頂きますが、
チャプリメントはお茶をまるごと粉にして固めたものです。

ご存じでいらっしゃいましたか?*^^*
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^
最近目がしょぼしょぼしているスタッフのSです。
その話を知人にぽつりと言ったところ、
「花粉じゃない?」とのこと。
季節はもうそんな時期になるのですね。。
そんなわけで、本日より9日まで
お茶が丸ごと入ったサプリメント、“チャプリメント”の
お得キャンペーンを実施中!

お茶の成分カテキンがアレルギーに有効とされています。
送料は今回無料です。この機会に一度お試し下さい。
全国地方新聞社のお取り寄せサイト“47クラブ”限定ですが、
すでに入荷待ちとなっております。申し訳御座いません><
入荷しだい、発送させて頂きます。
興味にある方はコチラからどうぞ!
改めて言わせて頂きますが、
チャプリメントはお茶をまるごと粉にして固めたものです。

ご存じでいらっしゃいましたか?*^^*
<お知らせ>
毎週水曜日・第二土曜日定休。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ツイッター始めました!
茶空間てんちょ で捜してみて下さい^^