2009年05月21日

美味しいお茶を淹れよう♪

日本茶カフェ・茶空間

こんにちは^^
梅雨が近づいてきたのか、蒸し暑いですね。

先日、しずおかオンラインさんのサイトで、
茶空間流美味しいお茶の淹れ方が紹介されました!




デジ記者レポート!
『 美味しいお茶の淹れ方 』

実践で、美味しいお茶の淹れ方を知りたい方は、
こちらをどうぞ ↓↓ ^^

茶空間の 『 お茶淹れ教室 』

先日の お茶淹れ教室の様子

  


Posted by 茶空間 at 16:57Comments(0)日本茶のこと

2009年05月16日

お茶淹れ教室

こんにちは。^^

新茶の大波が終わり、ホットできます。face01

新茶の間ご無沙汰していたお茶淹れ教室、しばらくぶり開催いたしました。

今回の生徒さんはなんと、静岡県立大学の若人(死語?)

若い方にお茶のたしなみをお伝えできるのは
ありがたいですよね。
で、こちらも若作りのスタッフでお応え致しました。
若い方たちが急須を使って楽しそうにお茶の淹れ方を
やり取りしている姿、ありがたいですね~。face02

驚き、感嘆、笑、突っ込み、アッと言う間に時間が過ぎてしまいました。

日常生活での美味しいお茶の淹れ方、茶業界で手薄の部分です。

昔のように三世代同じ家に暮らし、一家団欒があり日本の良き文化が
自然に伝わっていた頃と違い、今は積極的にお伝えして行かなければ
急須でホットできる間を取るなんて、忘れ去られてしまいそうです。

あちらこちらでお茶の普及にがんばっていらっしゃる皆様、

みんなで盛り上げましょう
icon14

お茶淹れ教室


  


Posted by 茶空間 at 23:05Comments(0)

2009年05月13日

みちブラっ!取材がありました♪

日本茶カフェ・茶空間

みなさまこんにちは!
暑い日が続きますね。お新茶も美味しい時期ですが、
こんな日は冷茶も美味しく感じます。^^


さて!!
今日は、『みちブラっ!静岡十八番』の取材がありました!


重長智子アナウンサーとパックン・マックンに、
美味しいお新茶を堪能していただきました。


全国のお茶の中から、こんかいは2つの県のお茶を味比べ。



さて、番組はどんな風に仕上がっているのでしょう?

詳しくは...

6月6日(土)午後0時10分~(SBS)

みちブラっ!静岡十八番!


ぜひ、ご覧下さい。^^

  


Posted by 茶空間 at 17:10Comments(0)新着情報

2009年05月01日

明日は八十八夜!

日本茶カフェ・茶空間

新茶も最盛期!
おかげさまで、連日大忙しの茶空間です。^^

明日は、八十八夜。
遅霜の被害も無く、美味しいお茶が期待できますよ♪

【八十八夜について】
八十八夜とは立春から数えて88日目。(今年は5月2日です。)
この日に摘まれたお茶を飲むと、無病息災、長生きすると言われ、
縁起物として特に珍重されています。
実際この頃のお茶は、一冬かけて蓄えた栄養と、適度に浴びた日光の恵で
とても美味しいのです。



八十八夜生新茶 ~相良&本山~

各50g平缶入 ¥1,800


 (1缶入り ¥800 もあります。)


↓ 詳しくは、ホームページにて...
【茶空間HP ~八十八夜・限定生新茶~】



*5月5日前後の発送となります。
  店頭販売もしております。(5月3日~)



ご予約・ご注文は、茶空間ホームページ、又は、お電話、FAX、メールで承ります ^^。


   * 茶空間HP ~八十八夜・限定生新茶~

   * 通話料無料 : 0800-200-1311(TEL・FAX共通)

   *  メール    : chakukan@yr.tnc.ne.jp
  


Posted by 茶空間 at 17:59Comments(0)季節のおすすめ