2012年10月29日

20代女性用雑誌・MOREに掲載されました!

今度は20代女性のための雑誌
嵐(!)が表紙のMORE(集英社さん)に
商品を載せて頂きました^^
(ありがとうございます。)


掲載して頂いた商品は前々回のブログで紹介したと同じく、
世界緑茶コンテスト最高金賞を受賞した
MIXCHA匠(ミクスチャ・タクミ)です。

OMT(おもたせ)47の“お茶選抜”に選ばれました^^

よく見ると女子力アップマークも付いていますね!
MORE公式(?)“推し”土産です!^^



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。



  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月27日

秋のイベントといえば

上生菓子のモチーフもいろいろありますね。
上生菓子といえど、モチーフは西洋ものが最近は
沢山あります。
クリスマスがあったりバレンタインがあったり。
見ててとても楽しくなります。

そんなわけで今回店長が買って来たのはこちら!


ハロウィン生菓子です!

すてきですね!
お子様にあげたらとても喜びそうです^^

昔はハロウィンはあまり馴染みがありませんでしたが
ここ最近日本でもだんだんと認識され始めましたね。

(スタッフの認識は、恥ずかしながら
“秋にお化けや魔女の仮装をして楽しむのがハロウィン”
ぐらいです。^^;)

数年後にはより定着して、
秋恒例のイベントになりそうな予感です^^



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

明日、10月28日(日曜日)は臨時休業となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します



  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月26日

掲載して頂きました。

10月25日発売、ぴあ株式会社さんの
お取り寄せ&ご当地グルメ2013
当店で取り扱っている商品が掲載されました。
(掲載して頂きありがとうございます。)


(¥780)

掲載して頂いた商品は
世界緑茶コンテスト最高金賞を受賞した
MIXCHA匠(ミクスチャ・タクミ)です。
“47都道府県別絶品お取り寄せカタログ”という
特集に載っています。



茶師の合組(ブレンド)技術を体験できるセットです。
NHKプロフェッショナルにも御出演された前田氏バージョンと
なっています。

ブレンドすることで香りや、味をお互いに補い・高めあって
美味しいお茶が出来ます。
それを実際に体験して頂こうというのがこのMIXCHA匠です。

大人の実験みたいな感覚もあるこのギフト。
(ブレンドする際は缶をシェイク!シェイク!します^^)
楽しみながらお茶の奥深さを感じて頂けたらと思います。




<お知らせ>

毎週水曜日定休。

今週、10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します

  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月25日

今年も大道芸の時期になりました。

いよいよ
“大道芸ワールドカップin静岡”の時期になって来ましたね。

大道芸ワールドカップin静岡
御存じでしょうか?



静岡中心街に世界から大道芸人が集まって
4日間開かれるイベントです。
今年で21回目となりますが、
去年の来場者数は4日間でなんと
173万人!

静岡に来られた事のある方はご存知かと思いますが、
静岡の街は小さい方。

ですがその中で
パフォーマンスポイントは今年35箇所。
結構密集してやります。


パフォーマンスが始まる少し前から、
大きなドーナツ型にぐるーっと人だかりができます。

子供だけでなく大人もワクワクしながら
今か、今かと待つ姿を見るのもなかなか楽しくなります。

演技中はもちろん皆さん夢中になって、
わぁー!!きゃー!!^^
と歓声があがります。

パフォーマーさんによってはお客さんを巻き込んで
演技をされることもあるので、一体感も出てきたりと、
ちょっと他にはない感覚を味わえる素敵なイベントです。

今年はどんな大道芸が見れるのか・・・
楽しみです!



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

今週、10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します




  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)新着情報

2012年10月23日

希少品種「藤かおり」


本日は希少品種 「藤かおり」 のご紹介です。



【品名】藤かおり
【産地】静岡県藤枝
【品種/製法】藤かおり/浅蒸し・中火焙煎
【特徴】花のような香り。紅茶と日本茶両方の甘みと渋み。


渋み★★★☆☆
甘み★★☆☆☆
コク★★★☆☆
香気★★★★☆

藤かおりは、やぶきたと

紅茶品種の掛け合わせから生まれました。

花のような香り、紅茶のような渋みを持ち

洋菓子にも合うインパクトの強いお茶です。

お茶をいれる温度によって、煎茶風(低めの温度)と

紅茶風(高めの温度)二通りの違いを楽しむことも

できます。

是非お試しくださいね!




<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します

  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)新着情報

2012年10月22日

三重のお客様。

数か月前より
三重からいらっしゃるお客様がいらっしゃいます。

大変お茶に興味が有り、お話しを伺いに全国を
いろいろ回られたり、“ゆくゆくはお茶のお仕事をしたい。”
とお話しをされていました。

この方は茶空間にご来店されたのは今回を含め3回目。

一回目のご来店の際は
お名前をお伺いすることが出来ませんでした。
その時に店長が
「これから縁があれば、名前も伺えるでしょう。」
と言っていたのをスタッフは覚えています。

二回目のご来店。
「三重から茶空間の為だけに静岡に来ました。
エネルギーを使うとこは、使っていかなければ
いけないんで。」
とそのお客様はお話しをして下さり、
そしてお名前を伺う事が出来ました。

そして本日三回目。
茶空間近くの茶問屋さんに就職の面接にやってきました。

何となくこの茶空間との不思議なご縁を感じます。

四回目のご来店の際にはどこにいらっしゃるのでしょうか?

次回のご来店が楽しみです。



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します

  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月20日

静岡市お茶祭り

ここ最近お茶のイベントが沢山開催されております^^

先日に告知させて頂いた、第一回静岡市お茶祭りが本日開催されました。



お茶の販売はもちろん
お茶のお菓子・お料理、
お茶畑の写真コンテストや
ミニお茶淹れ教室等など開催されていました。



小学生が手もみ体験をする場面も。

上手く出来たのでしょうか?^^

今回が一回目ということでしたが、沢山の方が来場!
人だかりが出来ている所もありました。
一人でも多く、お茶の魅力を発見して頂けたらな。。と思うところです。

静岡ではこの先もお茶イベント盛りだくさんです。

来週は駿府本山お茶祭り(お茶壺道中)です。

ぜひお越しください!

<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します




  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日本茶のこと

2012年10月15日

希少品種「おくひかり」


今日は希少品種 「おくひかり」 のご紹介です。



【品名】おくひかり
【産地】静岡県川根
【品種/製法】おくひかり/浅蒸し・弱火焙煎
【特徴】清々しい香り。洗練された旨味と渋み。



渋み★★★☆☆
甘み★★★☆☆
コク★★★☆☆
香気★★★★☆

やぶきたと中国種の掛け合わせから生まれた、

清々しい香りのお茶です。

山のお茶ならではの、洗練された旨渋みをお楽しみいただけます。


是非飲んでみて下さいね。




<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します
  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(1)日本茶のこと

2012年10月13日

すくすく育っています。

当店では黄色い葉っぱのお茶・ひだまりを
お出ししています。

突然変異によって時々うまれるこの黄色いお茶は、
普通なら取って捨てられてしまう運命。。

それをお茶農家のしばきり園さんが大事に育てあげ、
年10キロも採れない
(といいますか、しばきり園さんのこだわりにより
“採らない”)
お茶となっています。

以前7月、
そのお茶の畑を増やす為の挿し木をするということで
挿し木体験をさせて頂きました。



そしてしばきり園さんより
本日最新画像が届きました^^
ありがとうございます。



アングルが違いますがわかりますでしょうか?
かなり育っています!(二葉→七葉へ)

挿し木させて頂いた茶空間としては大変嬉しく思います。

もっとスクスク育って、
いつの日か黄金色の茶畑の一員になってくれる事を
願うばかりです。



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します  

Posted by 茶空間 at 18:05Comments(0)日記

2012年10月12日

水槽が縦に伸びました。

数日前にお子様にも人気の熱帯魚水槽が一新しました。



縦長に大きくなりました。
熱帯魚も今までよりノビノビ泳いでおります。

今の水槽っていろいろ機能がついているのですね。
自動で温度調節が出来るヒーターが付いていたり
七色に光る電灯が仕込まれていたりします。

熱帯魚が七色電灯でキラキラ光るので、
とても綺麗です。
今日は生後まもない赤ちゃんもじーっと
見つめていました^^
大人でさえ見てて飽きない熱帯魚。

茶空間にお越しの際は水槽をひょっこりのぞいて
みて下さい。


<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月11日

本日取材を受けました。

今日取材を受けました^^

以前から茶空間ブログにも載せて頂いている
レンタサイクルの特集をやるそうで、
静岡朝日テレビさんからの取材でした。



今回ご紹介させて頂いたのは本山(ほんやま)
地元のお茶です。
旨味と渋味のバランスの取れていて、飲みやすいお茶です。

レンタサイクルをこいでちょっと一服。
ぜひお越しくださいませ。

放映は明日12日の静岡朝日テレビ、
とびっきり静岡16:45~となっております。


ぜひご覧ください!


<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月09日

お待たせしました^^

今日は新商品のお知らせです。
以前に予告的なものをブログに書きましたが、
最近ようやくネットショップへとアップをさせて頂きました。

その商品はこちら!

お茶屋の静岡茶ダックワ―ズです^^

只今、実店舗でもご好評をいただいております!

濃厚なクリームに静岡産の抹茶をふんだんに混ぜ、
お茶の香り豊かなクリームに。

アーモンドと大麦を使った生地で、表面はさくっ。
中はふんわりとした生地に仕上がっています。

いつものお茶のお供に!

スタッフがお薦めする
“静岡茶ダックワ―ズと相性の良いお茶”は・・・
【トロッとしたコクのある深蒸し茶】
茶空間のお茶で言えば「牧之原(まきのはら)」です!

あるいは、さわやかな香りの
【柚子入り緑茶】も良いかもしれません。

もちろん【紅茶】との相性も抜群です。


このダックワ―ズなら静岡土産にもいいですね。
きっと喜ばれますよ^^
1個168円です。是非お試しくださいね。



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)新着情報

2012年10月08日

おそば・シルブプレ!

仕事前に静岡・七間町で開催された蕎麦祭りに行ってきました。



茶空間が懇意にさせて頂いているお蕎麦屋さん等、
数件が出店予定だったので、
準備を手伝うがてらにお蕎麦を頂こう!ということです。

メインは“流しそうめん”ならぬ“流しそば”!
はじまったばかりから沢山の人で賑わっていました。


お蕎麦屋さん・たがた のご主人が
ゆでたてのお蕎麦を一生懸命流していました。

みなさん蕎麦つゆのカップ片手に蕎麦がくるのを
ジッと待ち続けます。。(-_-)ジー
そして蕎麦が見えた瞬間、すくい上げるわけです\(^o^)/

お子様からご年配の方までとても楽しそうに、美味しそうに
食べていました。

でも一番楽しんでいたのは、、、

「たがたの御主人だよね・・・?」

と、茶空間メンバー全員が思うところでした。
  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月07日

上生菓子の楽しみ方!

和菓子が新しくなりました。


秋の野

お月さまの中にすすきの模様が押してあります。
輪郭がやわらかい・ぼやっとした感じなので、
雲がかった?イメージでしょうか??

「少なくとも雲ひとつない夜空ではなさそう。」などなど
と、このお菓子を見てスタッフは考えてしまいます。

上生菓子を楽しむコツとして

・耳で楽しむ
・目で楽しむ
・舌で楽しむ

だそうで。

耳とは、お菓子の名前を聞き、
目で見て、そのお菓子の情景を想像して楽しむもの。
そして、舌で楽しむというわけです。


最後に、目を閉じ余韻・・・
職人さんの想い・・・

を感じたりたりしますと、感性が磨かれそうですね。

奥の深い 食べ物ですね!

皆様もよかったらこんな風に和菓子を楽しんでみては
いかがでしょうか?

<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
  

Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)

2012年10月06日

先日のお客様

先日、親しくさせて頂いているお客様からの紹介で
北海道からお客様がいらっしゃいました。

お茶に大変興味がある方で気さくな方でした。
メニューを食い入るように見つめながら楽しそうに
お話しをして下さったり、質問を店長にされていました。

お茶は2種類をご注文。
他、数種類を試飲として出させて頂きました。


帰られた後、
「茶空間にお越し頂いだいて、よりお茶に興味を持って
頂けたら嬉しいな。」
そう思っていましたが、翌日そのお客様よりメールが
届きました。

“種類の多さ、お茶の違い、淹れ方など、すべてが驚くことや
新たな発見でした。”
とのこと。

ありがとうございます。
新たな発見を茶空間で得て帰って頂けたと思うとこちらも
大変嬉しくなります ^^

これからもお茶の魅力を少しでも伝えられるよう頑張って参ります。

どうぞよろしくお願い致します。



<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年10月04日

来春の花粉情報

今日、静岡新聞に早くも
来春の花粉予測が出ていました。
東北、関東は例年の
1.5倍
だそうです。(-_-)

花粉が少なかった今春と比べると
2~5倍だそうです。

一方九州・四国は例年より少ない予想がでていました。

でも多かろうが少なかろうが花粉症は辛いですよね。。(ーー゛)

日頃からの体調管理が大切です。
皆様、健康的な生活を心がけましょう。
(私も他人事ではありません。。)

つい先日に茶プリメントをご紹介しました。
本日は釜炒り紅富貴の粉末をご紹介。


【お試し】紅富貴釜炒り製粉末スティック 0.4g×10P

「べにふうき」はメチル化カテキンが豊富に含まれています。
この成分は抗アレルギー成分と言われています。

もともと紅茶に適した茶葉ではありますが、
紅茶のように完全発酵させてしまうと
この成分が無くなると言われているので
これを壊さない様に特殊な製法で仕上げました。

お湯に溶かして飲むだけです。簡単です。
ただ薬ではありませんので個人差もあります。

ただ、個人的には先日ブログに掲載した“チャプリメント”の方が
効率がよいかな?と感じてはいます。

これもまた人それぞれですので何とも言えませんが。。^^;
よかったらどうぞ。( ^^) _旦~~


<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)新着情報

2012年10月02日

レンタサイクル始まりました。

ついにいよいよ始まりました。
静岡市のレンタサイクル!(12/28まで)

サイクルマップには茶空間も
掲載させて頂いてます。

④番にのってます。
しかも地図ではズームアップ!されています。
(というのも茶空間があまりにも分かりづらい場所に有るから
配慮をして下さったようです。ありがとうございます。)

4010.jpg


近いうちにスタッフも一度利用してみようかと
思っております。
その内にまたここでアップするかも知れません。


<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)

2012年10月01日

お月見

きのう、十五夜でしたが静岡は台風となりました。
不安の中、茶空間へとお越し下さったお客様
ありがとうございました。

そんな中、カウンターに座られたお客様とおはなし。

そのお客様は、
十五夜だからお月見に浴衣を着て外へ出かけようと
思っていたようでした。

ですが、あの天気となり。。;;

「でも来週に月見に行くのよ。」というお話しに。

よく聞くと、
ダイアモンド富士で有名な田貫湖で、
太陽ならぬお月さまバージョンのダイアモンド富士
が見られるのだそうです!

当日は人がいっぱい訪れるとか。
そのお客様はお子様を連れて行かれるそうで。

そのお話しを聞いて大変うらやましくなりました。

今の時期は本当にお月さまが綺麗です。
家族でお茶しながらまったりお月見、
なんていうのもいいですね^^





<お知らせ>

毎週水曜日定休。

10月28日(日曜日)は臨時休業


となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)