2012年06月28日

カフェ店舗で人気の冷煎茶


梅雨もひと休みの静岡市。

ここしばらく、曇空です。

とは言え、気温は上がっていますので
自然と水分補給が増えます。

お店でも、冷茶のご注文が入りだしました。



暑い時期、カフェ店舗でとてもファンの多いお茶です。
鮮やかな水色に、味わい深い美味しさ
涼風がのどを駆け抜けて行くような清々しさをどうぞ。

美味しさの秘密は、水で出しても青味が出ない様に
焙煎を強く行ない、水色に赤みが掛からない様に
抹茶をブレンドしてあります。

また、お酒好きの方は、贅沢にお茶割りで^^。
お茶が悪酔いを抑えてくれます。

日本茶カフェの冷煎茶



  


Posted by 茶空間 at 20:00Comments(0)季節のおすすめ

2012年06月26日

夏の華


そろそろ夏空。


今日6月26日は、

6 ・ 26
ろてんふろ

「ろてんぶろ」の日だそうです。^^

なるほど?

露天風呂で眺める空は、別格です。



茶空間でも夏支度、 「夏の華」 をご用意しました。



夏らしい可愛いパッケージ



トロリとして後味さっぱりな、冷茶2種を
贅沢に飲み比べ出来ます!


  


Posted by 茶空間 at 12:00Comments(0)新着情報

2012年06月22日

夏の駿河路


連日の台風で、ジメジメしちゃいましたね。

昨日は『夏至』

一年の中で最も昼間が長く、夜の短い日です。

夏に向かって昼間が長くなるような気がするのですが、

これから徐々に昼間の時間が短くなり、

夜が長くなっていきます。



そんな夏向けの、送料無料の夏ギフト!

「夏の駿河路」



冷茶2種と5種のようかん。バラエティ豊かなセットです!




冷茶2種は、抹茶・深蒸し茶浅蒸し茶をブレンドした
コクがあって濃い味の【冷煎茶】と
柚子の香りが爽やかな【ゆず緑茶のティーバッグ】

両方共にキンキンに冷やして、ググーっと飲むと
爽快な清涼感が味わえます。
ご家族と、ご友人と、さっぱりとした冷茶で夏を乗り切りましょう!


<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

今週6月24日の日曜日は
臨時休業となります。



  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)新着情報

2012年06月19日

ひだまり の挿し木


6月17日、梅雨の合い間の五月晴れ

「ひだまり」の故郷 「しばきり園」 さんで

素敵な企画をして下さいました。(^^)v

ひだまりは第1回世界緑茶コンテスト銀賞茶でもありながら、
あまりにも生産量が少なく、茶空間とカナダのお茶カフェに少量
お分けしますと、ご自分のお店で販売出来ません。

それでも、より多くの方に感じて頂きたいとお分けして下さいます。
もちろん、収入を上げるための栽培はしていません。

目先の利く方なら、ヤブキタ品種を増やすでしょうに。(・・;)



やまぶきのお母さんから分けてもらいました。



葉を2枚付けて、挿し穂を作ります。



長男?です。(^^♪



ズラリと子供たちが並びました。(^^♪

実際にはさまざまな作業、手順を踏むのですが
簡単にアップさせて頂きました。^^;

最後に、神様にお祈りさせて頂きました。

結局は、神様に愛されるか?だけの問題ですからね。



作業後は、しばきり園さんの

特製:静7132の水出し煎茶

この地に静7132を持ちこんだのは「しばきり園」さんだそうです。

今は、「まちこ」という名前が広まっています。

ご興味のある方は、お問い合わせ下さいね。

しばきり園TEL:054-366-6041
      URL:http://www.shibakirien.jp/



<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

今週6月24日の日曜日は
臨時休業となります。


  


Posted by 茶空間 at 19:00Comments(0)日記

2012年06月14日

今日から、年間茶


生新茶、完売となりました。

ありがとうございました。



今日から、火入れ(焙煎)を施した年間用の新茶に
切り替わります。

一気に、産地・品種・などが増えます!


まずは、地元 静岡市安倍川流域より



【品名】特選本山 #20(とくせんほんやま)
【産地】静岡県静岡市安倍川上流域
【品種/製法】やぶきた/浅蒸し・中火焙煎
【特徴】渋さわやかでやさしい香り。甘渋の味わい。


渋み★★☆☆☆
甘み★★★☆☆
コク★★★☆☆
香気★★★☆☆

お茶所静岡の中でもひときわ味と香りの質が高いことで知られる本山茶。
スーッと抜ける上品で馥郁とした香りと、やさしい味わいは飽きない
おいしさがあります。
やぶきた品種のお手本のようなお茶です!





<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

6月24日の日曜日は
臨時休業となります。



  


Posted by 茶空間 at 10:00Comments(0)新着情報

2012年06月10日

毎日毎日 お茶三昧


静岡も8日から、梅雨入りしました。


この時期になりますと、生新茶もほとんど売り切れます。

来週中ごろには、ほとんど年間の新茶に切り替わります。

今は各地のお茶の見本が届いて、毎日毎日お茶と向き合っています。


お茶の拝見(テイスティング)

お茶の内質を見ます。
主に問屋さんが行ないます。



拝見で当たりを付けたら、急須で淹れます。
二煎目、三煎目まで、香気・味の変化を感じます。

たいがい、数十杯で舌がマヒして休息です。

同じお茶を、数日経ってからまた急須で頂きます。

とは言っても、ここに並ぶ前の繋がりでほとんど決まっています。


手元に届く前の繋がりが、仕入れの元。

良い繋がりを授かるには、日々の意識で決まっているようです。^^;

楽しくもあり、怖くもあります・・・


が、楽しくてたまりません。^^
気が付くと、夜中の1時・2時です。(-_-)zzz



<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

6月24日の日曜日は
臨時休業となります。




  


Posted by 茶空間 at 11:12Comments(0)日記

2012年06月02日

静岡・鷹匠にあるFossetさん(雑貨屋)


さて、昨日からの続き、今回はスタッフがお送り致します。
呑舟庵さんの個展はFossetさん二階で行なわれております。
本日はFosset(フォセット)さんのご紹介を。
Fossetさんは静岡・鷹匠のつつじ通りにあるかわいい雑貨屋さんです。


こちらのお店は去年12月にオープンされました。
オーナーのかわいらしい女性は名古屋で雑貨屋さんをやってらしたそうです。
取り扱う商品は、自然のぬくもりを感じさせる品物たちばかりです。


作家さんのつくる食器なども取り揃えています。


また近いうちにお伺いしようと思ってます。

ぜひ覗いてみて下さいね!
Fosset HP


<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

6月24日の日曜日は
臨時休業となります。

  

Posted by 茶空間 at 18:00Comments(0)日記

2012年06月01日

陶芸呑舟庵さんの 個展


今年も半分に差し掛かりました。

もう6月です。

年頭の課題は進んで・・・(・・;)


「陶芸 呑舟庵」さんにお願いしている、茶空間のオリジナル湯のみ。

年始めにお預かりして、実際に喫茶で使わせてもらっていました。

半年ほど経ってどんな味に変化しているか?

見て頂きたいと思っていたところ、

街中で個展を開くと言う連絡を頂きました!

オリジナル湯呑みはいづれアップ致しますが、

今日は個展の様子をアップします。













途中で作風が変わります。

そう、奥様と中学生のお嬢さんの作品です。(^^)

5月31日~6月5日まで、詳しくはこちら。

【click】⇒ Fosset

あれこれ言葉にするよりも
ぜひ、お手にとって感じて下さいね。


<お知らせ>

毎週水曜日が定休日

6月24日の日曜日は
臨時休業となります。




  


Posted by 茶空間 at 17:10Comments(0)日記