2011年01月13日

和紅茶


こう冷え込みますと、熱いお茶がホッとします。

今年に入ってから、昨年出会えた「和紅茶」

と、お付き合いを重ねています。


どうも和紅茶は、素材を楽しむ・天に抜ける香気や、
口中に広がるやさしさ・旨味が特長のようで
あ~、やはり日本人というイメージです。

全般的に、ストレートティーがお薦めですが
中には、ミルクティーにしたくなる程の
発酵した和紅茶もあります。

ここ4~5年前から全国的に広まって来ましたが、
日本の紅茶発祥の地と言われる、静岡市丸子紅茶には
20年ほど前から紅茶作りの先駆者、村松二六さんが
いらっしゃいます。

国産紅茶全体のレベルを上げたいと、何でもかんでも
オープンにお伝えしまくり、^_^;
国産紅茶の伝道師と呼ばれています。

一昨日、茶空間に遊びに来て下さいましたが
そんな事まで話しちゃうんですか!
と、長年苦労されて培って来た事をお伝え下さいます。

和紅茶に興味のある方は、インターネットで
「丸子・村松二六」、そして日本紅茶の父「多田元吉」
検索されると、ものすごい歴史に出会えます。

和紅茶
静岡市丸子の起樹天満宮内:紅茶色の石でできた顕彰碑

茶空間でももうじき、茶葉手箱「和紅茶編」を
販売したいと進めています。

世界が緑茶に高い意識を向けてくれる中、
(海外でも認められたお茶最強神話、「緑茶は百薬の長」で検索されると
 ヒットします。)
私たちも明治10年まで遡り、和紅茶の歴史を一度知ってみると
先駆者の生き方、日本男子の心意気に 勇気を頂けると思います。





同じカテゴリー(紅茶のこと)の記事画像
日焼けのお手入れ
優しい和紅茶 4種セット
地元の和紅茶
天竜紅茶
丸子紅茶 べにふうき
幻の和紅茶
同じカテゴリー(紅茶のこと)の記事
 日焼けのお手入れ (2012-08-27 10:30)
 優しい和紅茶 4種セット (2011-12-01 22:01)
 地元の和紅茶 (2011-11-10 22:41)
 天竜紅茶 (2011-11-07 21:59)
 丸子紅茶 べにふうき (2011-11-05 21:50)
 幻の和紅茶 (2011-11-03 21:00)

Posted by 茶空間 at 22:50│Comments(0)紅茶のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和紅茶
    コメント(0)