2011年01月04日

松竹梅


茶空間の上生菓子も昨日から、おめでたい「松竹梅」です。

慶事の象徴とされる松竹梅。


元々、中国の歳寒三友(さいかんさんゆう)から
始まったようです。

松と竹は寒中にも色褪せず、梅は寒中に花を開きます。

これらは文人の理想を表現した「清廉潔白・節操」を表している
という解釈で、本来おめでたい時に使われる事はないようです。

当然、松を最上とし、竹、梅と続く等級もなく平等です。

時代時代で解釈が替わるものも、たくさんあるのでしょうね。

今は縁起ものとし、松竹梅の順番が自然です。

松竹梅
竹:ねりきり・虎豆かのこ

明日、1月5日水曜日:茶空間定休日となります。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
テレビの取材を受けました!
お茶淹れ教室
ひだすきの湯冷まし
茶ツアーに参加しました!
第二回逸品お茶会
お茶まつり開催!
同じカテゴリー(日記)の記事
 テレビの取材を受けました! (2015-02-21 13:35)
 お茶淹れ教室 (2015-01-20 16:44)
 ひだすきの湯冷まし (2015-01-13 16:19)
 茶ツアーに参加しました! (2014-11-22 17:54)
 第二回逸品お茶会 (2014-11-17 13:22)
 お茶まつり開催! (2014-10-25 16:05)

Posted by 茶空間 at 22:12│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松竹梅
    コメント(0)